【キャリアの棚卸】転職をしなくても職務経歴書を書くことの利点4つと書き方について

ライフイベント
スポンサーリンク

本サイトはプロモーションを含みます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキング
よろしければクリックをして応援お願いします。

かば旦那(@kaba_danna)です。

「あなたの強みは何ですか?」と聞かれてすぐに答えられるでしょうか。「そんなこと言われてもわからないよ」という方が多いのではないでしょうか。あなたが普段あたり前に行っていることが他の人からしたらとてつもなくすごいことということがあります。

職務経歴書を作ることによって、あなたのとてつもないすごいところを知ることができます。なぜならば、あなたの強みは過去にあります。そして、職務経歴書を作って自分がやってきたことやできることを見えるようにすることが大事です。

私は2022年2月から転職活動を始めました。その中で応募のために、職務経歴書を作成しました。職務経歴書を作るまでは、自分が持っている仕事のスキルを理解できていない部分も多かったです。実際に職務経歴書を作成することで、自分のできることを理解をすることができました。

スポンサーリンク

職務経歴書を書くことの利点

職務経歴書を書くことの利点として以下の4つがあります。

職務経歴書を書くことの利点

  • 自分の強みを知ることができる
  • 自分の弱みを知ることができる
  • 自分のキャリアを考えるきっかけになる
  • 転職活動時に役立つ

それぞれの詳細について下に書きます。

利点1:自分の強みを知ることができる

職務経歴書を書くことの利点の一つ目は自分の強みを知ることができることです。

職務経歴書を書くことにより、これまで仕事をしてきて何ができるようになったのかを明確にすることができます。

今考えると、この程度できて当たり前だよねということでも、その仕事を始める前はできなかったことも多いのではないでしょうか。このように仕事の中で身に着けたできるようになったことは今の自分では当たり前のことでも、その仕事をしていない人たちからするとすごいことです。

今を基準で考えるのではなく、その仕事を始める前の自分(その仕事をしていない人)を基準として考えることができるので、自分の強みを知ることができます。

利点2:自分の弱みを知ることができる

職務経歴書を書くことの利点の二つ目は自分の弱みを知ることができることです。

自分の弱みについては普段の業務などでなんとなく感じることはあると思いますが、職務経歴書を書くことで、何が自分の弱みが何なのか要するに自分にどの能力が不足しているかを目で見て知ることができます

業務でなんとなく感じているだけでなく、実際に書き出して不足している能力を整理することができます。特に、業務でも感じていなかったことも実際に書き出すことで分かることもあります。

自分の弱みがわかることによって、これから何を身に着けていくべきか、または何を勉強していくべきかがわかります

利点3:自分のキャリアを考えるきっかけになる

職務経歴書を書くことの利点の三つ目は自分のキャリアを考えるきっかけになります。

これまで挙げた利点の二つに関わることですが、自分の強みと弱みを知ることによって、自分のキャリアを考えるきっかけになると思います。

もしかすると、強みを活かせば、年収を上げる職業に就くことができるかもしれませんし、自分の弱みを埋めていくような職業を目指すことによって、自分の市場価値を高めることができるかもしれません。

利点4:転職活動時に役立つ

職務経歴書を書くことの利点の四つ目は転職活動時に役立ちます

転職活動時には応募すると、少なくとも履歴書と職務経歴書を応募企業に提出することが必要となります。履歴書については新卒の就活の時に書いた方が多いと思いますので、書き方はわかると思いますが、職務経歴書に関しては初めての転職のときはどう書いていいかもわからないと思います。

初めて職務経歴書を書くとクオリティはとても低いものになることは想像できると思います。転職するつもりがないときも定期的に職務経歴書を書いておくと転職するときにクオリティの高い職務経歴書を書くことができます

また、定期的に職務経歴書を書いておくことで、前述した自分の強みについても整理ができるので、面接で話す内容などについても思い浮かびやすくなると思います。

マイナビエージェント への申し込みはこちら

キャリアの棚卸のための職務経歴書の書き方

職務経歴書を定期的に書いておくことの利点がわかったところで、職務経歴書を書いたことがない方はどのように書いていけばいいかわからないと思います。ここではキャリア棚卸のための職務経歴書の書き方について書きたいと思います。

転職活動で応募企業に提出するための職務経歴書については下のマイナビのホームぺージをご覧ください。ここではキャリアの棚卸のために自分の状況を定期的に確認するための職務経歴書の書き方について書きます。

キャリアの棚卸のための職務経歴書の書き方は以下のとおりです。

キャリアの棚卸のための職務経歴書の書き方

  • これまでやってきた業務について書く
  • これまで取得した資格を書く
  • 可能であれば転職エージェントに見てもらう

これまでやってきた業務について書く

まずこれまでやってきた業務について書きましょう。

ここでの業務は大きな枠組みで書くわけではなく、細かい業務について書きましょう。例えば、「○○についてエクセルでデータをまとめた」や「××についてお客様に説明をして受注がとれた」など具体的に書きましょう

ここで具体的に挙げていくことで自分のできることやできないことが見えてくるので、強みや弱みがわかります。

これまで取得した資格を書く

次にこれまで取得した資格について書きましょう。

資格は自分が持っている技術を客観的に見たときの証明になります。

前述したこれまでの業務で行ってきたことは実績となるのですが、その業務に関する資格を取得することで客観的な証明となります。また、自分の弱みや不足している能力について知ることで、自分の弱みを補間する取得するべき資格がわかります。

可能であれば転職エージェントに見てもらおう

可能であれば転職エージェントに見てもらいましょう

自分のキャリアを形成していくうえで自分の状況を他人に客観的に見てもらうことはとても重要です。見てもらうのは知り合いでもいいのですが、転職市場のプロである転職エージェントに見てもらうのがいいと思います。

転職エージェントに見てもらうことにより、自分では気づかなかった強みや弱みが分かるかもしれません。また、自分の市場価値を知ることができます。さらには、いい企業を紹介してもらえるかもしれません。

マイナビエージェント への申し込みはこちら

まとめ

今回は職務経歴書を書くことの利点4つと書き方について書きました。

私自身も転職活動をするまでは職務経歴書を書いたことはなかったのですが、転職活動を通して実際に書くことによって自分の強みや弱みが可視化され、整理をすることができました。

職務経歴書を書くことによる利点は以下のとおりです。

職務経歴書を書くことの利点

  • 自分の強みを知ることができる
  • 自分の弱みを知ることができる
  • 自分のキャリアを考えるきっかけになる
  • 転職活動時に役立つ

キャリアの棚卸のための職務経歴書の書き方は以下のとおりです。

キャリアの棚卸のための職務経歴書の書き方

  • これまでやってきた業務について書く
  • これまで取得した資格を書く
  • 可能であれば転職エージェントに見てもらう

ぜひこれまでやってきたことを職務経歴書に定期的にまとめて、自分の市場価値を確認しましょう

ではでは。。。

マイナビエージェント への申し込みはこちら

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキング
よろしければクリックをして応援お願いします。

コメント