投資

アクティブファンドvsインデックスファンド(6月目)【実際に積立】

にほんブログ村人気ブログランキングかば旦那(@kaba_danna)です。アクティブファンドよりも長期的にみるとインデックスファンドの方がリターンが高くなると聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。たしかにインデックスファンド...
月報告

資産の増減について(2022年1月)

にほんブログ村人気ブログランキングかば旦那(@kaba_danna)です。2020年に1年間で80万円程度資産が減ったことから、将来のライフイベントに備えて、資産の増加を目的としています。昨年2021年は 年100万円の増加を目標とし、目標...
旅行

【フルーツたっぷり】京都北山のマールブランシュでフルーツティーがおいしい【ケーキだけじゃない】

マールブランシュ北山本店でケーキと一緒にいただけるカフェでいただけるフルーツティーの紹介です。フルーツたっぷりで、サーブされた後もゆっくり煮出されているので、最初はさっぱり柑橘系ですが、甘味が徐々に出てきて、味の変化も楽しめます。
日々の暮らし

記念日に『ベーカリーレストランサンマルク』でコース料理を食べませんか

ベーカリーレストランサンマルクの紹介です。リーズナブルな値段でコース料理を楽しむことができます。また、200円追加することで、パンが食べ放題となるため、コストパフォーマンスにも優れています。特に記念日の食事にオススメです。
家計戦略

我が家の家計戦略(2022年版)

にほんブログ村人気ブログランキングかば旦那(@kaba_danna)です。2020年に1年間で80万円程度資産が減ったことから、将来のライフイベントに備えて、資産の増加を目指しています。昨年の結果と今年の目標昨年の結果昨年の目標は年100万...
投資

アクティブファンドvsインデックスファンド(5月目)【実際に積立】

にほんブログ村人気ブログランキングかば旦那(@kaba_danna)です。アクティブファンドよりも長期的にみるとインデックスファンドの方がリターンが高くなると聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。たしかにインデックスファンド...
月報告

資産の増減について(2021年12月)

にほんブログ村人気ブログランキングかば旦那(@kaba_danna)です。2020年に1年間で80万円程度資産が減ったことから、将来のライフイベントに備えて、資産の増加を目的としています。今年の目標は年100万円の増加を目指しています。詳細...
日々の暮らし

「友竹庵」の原宿フィナンシェの紹介【竹炭フード】

「友竹庵」さんの竹炭を練り込んだ原宿フィナンシェの紹介です。炭と聞くと「苦そう」とか「もそもそしそう」とか思うかもしれません。しかし、「友竹庵」さんの竹炭フィナンシェはちょうどいい甘さで、コーヒーや紅茶にとてもあうと思います。ぜひ食べてみてください。
投資

アクティブファンドvsインデックスファンド(4月目)【実際に積立】

にほんブログ村人気ブログランキングかば旦那(@kaba_danna)です。アクティブファンドよりも長期的にみるとインデックスファンドの方がリターンが高くなると聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。たしかにインデックスファンド...
月報告

資産の増減について(2021年11月)

にほんブログ村人気ブログランキングかば旦那(@kaba_danna)です。2020年に1年間で80万円程度資産が減ったことから、将来のライフイベントに備えて、資産の増加を目的としています。今年の目標は年100万円の増加を目指しています。詳細...